2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

CPUのクロック数調整による省電力2

CPUのクロック数調整による省電力1 - 日進月歩からの続き.前回はCPUの動作モードやら周波数の段階やらの話. 今回はcpufreqdデーモンの話でも...cpufreqdデーモンは計算機の状況によって動的にCPUの周波数を変える役割がある. 例えば,バッテリーが少なく…

CPUのクロック数調整による省電力1

Linuxカーネルのcpufreqの機能を用いてCPUのクロック数を調整することで省電力化を目指す. OSはUbuntu11.10でCPUはCorei7-2600Kを搭載した計算機で実践してみた.まずはcpufreqまわりの設定から. 以下のコマンドで必要なパッケージをインストール.$sudo a…

NTPによる時刻設定

最近計算機の時刻が進みすぎてニコ動のログインや,他の計算機上でのmake処理でエラーメッセージが表示されるので計算機の時刻を正しく直すことにした.まず,計算機上の時刻にはハードウェアクロックとシステムクロックの2種類が存在する. 名称から何となく…